今年もまったく暦通りのGW週間でございました。
一度でいいから大手企業みたく10連休!なんてやってみたいもんです。
5/1(日) 諏訪山の横の市章山へ。三宮のダイエーで酒とアテを買ってから市バス7系統で山本通4丁目下車、金星台〜ビーナスブリッジ経由で六甲山入山
丁度より塩梅の東屋があったのでランチ。これは神戸市中央区方面ですね。
兵庫区、長田区方面。このお天気 :su :tulip:nny:まぁ気持ちの良かったこと!
すこしズームしてポートタワー
神戸大橋からポートアイランド。春霞もまたいとおかし
こんな佳き日はやはり日本酒がよろしい。もちろんビールもチューハイもいただきましたが
しばし宴会の後下山、
せっかくなので今度は浜側へ行きましょう、来るときに下車した山本通4丁目バス停から再び市バス7系統に乗ってJR神戸駅前まで。
山麓線を平野を越えて夢前町経由で終点神戸駅まで。昔山本通4丁目に住んでた時はしょっちゅう乗ってましたな。常清涼のお気入りの路線でございます
JR神戸駅からハーバーランドを抜けて川重のドックの対岸沿いを歩いてると
お?
おお?!
オオ〜! メンテナンス中でしょうか、潜水艦じゃないですか! ま、ちょくちょく見ることできますがw
潜水艦を眺めつつ、このまま中ふ頭〜メリケンパーク〜元町へ。
海からの景色もやっぱり神戸は良いですな。このあとはいつものカフェにて休憩の後帰宅。
5月2日(月)・・・・・・思いっきり通常出勤
5月3日(火) 元神戸立ち呑み文化研究会OB、OGによるw呑み会。会場はいつものカフェ(マスターいつも勝手聞いてくれてありがとうございます!)
観光客ですんごい賑わってる中華街を尻目にほぼいつものメンバーによるほぼいつもの宴会。
いごごち良きことこの上なし!
酒屋の、もといカフェのマスターが毎度びっくりする量の各種アルコールを消費したのち、2軒目は同じく元町のニューワールドさんへ。
もちろんすでにエエ塩梅になっとりますので写真撮っておりません。
何とか家に帰ってきましたが夜7時30分頃にはベッドに (爆)