って思うくらいあっちゅう間に11月も中旬じゃん(泣)
ということでこのおよそ1ヶ月のダイジェストをw

10月15日(日)・・・ハット神戸で神戸港開港150周年関連イベント?神戸レガッタの催し物がありました、といってもたまたまむずがるヨメをウォーキングに連れて来てた時に偶然遭遇したんだけど
ひょっとしたら・・・・と思ったらやっぱりいた!元文研の呑み友が出場してました。赤いシャツのチームの真ん中
ちなみにとなりの白いユニフォームの若い人達のチームの女の子可愛かった
呑み友が先に気付いてくれて二言三言。すぐ雨が強くなってきたのでスタートを見守った後撤収しました。結果どうやったんやろ?

オープニングセレモニーでは消防署の船が出初式みたいな噴射してくれてました
11月3日(金)・・・むずがるヨメを宥めすかして新装なったハーバーランドのイオンモール地下イートインスペースへどんなんかなと

結構広いスペースにテーブルとイス、横はイオンの食品売り場。なので買ったものそのまま食べられる。他にステーキやパスタ、ワインバルの様なお店、サラダ専門店もあって空いていればなかなか楽しめるのでは
そのあと大倉山の図書館で予約本借りだして行けるところまで歩いて帰ろうと
大倉山→宇治川沿いに諏訪山→山麓線→北野坂から加納町→生田川越えて→阪急高架沿い→春日野道商店街を抜けてJR灘駅でギブ,JRで六甲道まで戻ってあとはバスで帰宅。
結構頑張って歩きました。
諏訪山の花と緑のまち推進センターにてw
11月8日(水)・・・・2日前にいきなり家のパソコンがクラッシュ〜
何をどうしてもウィンドウズ10が立ち上がらない!色々調べたけどどうやら再インストールするしかなさそう(泣)
でもね、ウィンドウズ7から無料アップデートで10にしたものをお金出してOSを買い直すのも何だかなぁ・・・
とりあえず無料OSのUbuntuを入れてみたら写真等別のハードディスクに落としてあるやつは無事だった。
Ubuntu出たての頃はみようみまねで試したことが有ったけどリナックスの知識もない上使いにくかったのですぐにウィンドウズに戻ってしまった。
今度も面倒くさかったらどうかなぁ、なんて思ってたけど最新バージョンすごく使いやすい!
ていうか今のワタシの使用環境、レベルじゃウインドウズの必要性を感じないくらい大丈夫w
多少まだ不勉強なところがありますがしばらくこのまま使って見ることにします。

インストールもすごく簡単、分からない事もネットでググれば大概の答えを見つけられる。ありがとう、賢い人達!
11月11日(土)・・・バンド仲間と呑み。軽く立ち飲んでから三宮センター街のディスコナイトへ

写真の奥がお立ち台なんだけど結構な人! 途中通行の邪魔になるのでってことで中断もありました。
センター街にこんな人おるの見たの、45年くらい前に星電社の前で迷子になった時以来じゃね(爆)
まぁ最初だからマイナートラブルはあったようだけどすごく楽しかったので続けてやってほしいぞ
2017年もあと1ヶ月半、今年の年末は近年珍しく週末毎に予定が入っているので楽しみ